投資していて、資産が増えてくるといろいろ考えたくなってくる。特に売り時についてはよく質問を受ける。儲かってるんだったら好きにすればいいとぶっきらぼうに答えたくなるが、そうも行かないので、一応は考えてみるがなかなかに難しい。そもそも明確な目的があって、それを達成しているとかの状況なら売却すればいい。でも多くの人はそんな明確な目標を持ってやってはいないし、ただ下がるのが怖くて聞いてくるだけだ。長期投資において下がる時期があるのは当然のことである、そんなことを恐れてはいけない。でもいずれ使うために投資しているのなら、いざ使う段になって下がっているのは、何としても避けたい。一つの考えとして、少しづつ利食ってリスクを減らすというのは十分にありな発想だと思う。また少しくらい下がってももう大丈夫なくらい資産形成ができているのなら、とことん投資を目一杯続けるのもありだと思う。いずれにしても、下がっているときに売らなくてすむようにすること、売るときには上がっているポートフォリオから売ることが肝心だと思う。(令和6年5月31日)