新NISA創設以来、6月・7月と資金流入は最低になっているらしい。株式市場は史上最高値水準となっているのだから、投資家心理は複雑だ。おそらくトランプ関税など、将来に対する不安感がそうさせているのだろう。個人的にはたとえわずかであっても、満足して利食う行為は必ずしも否定しない。でも、その売りが単なる不安感によるものなのであれば、考え直す余地があるだろう。投資は感情との闘いだと、僕もよく話しするが、感情に打ち勝つのは言うほど簡単ではない。過去においては、暴落してもいつかは(その時を待てる時間のあることが条件)かならず戻っていると知っていてはいても、今度も同じだと信じることができるかはわからない。人間には自己防衛反応が本能として備わっている。この本能に勝つには知識も大事だが、経験して覚えていく過程がより重要だ。だから長期投資が正しいと思って始めた投資ならば短期的な相場変動などに影響されずに、とにかく続けてみることだ。そのうえで、自分が正しかったなと確認していくことで真の長期投資家へと成長していく。(令和7年9月30日)

 

お問合せ・ご相談はこちら

弊社のサービスにつきまして、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはメールからお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-3523-1775

ファンド コンサルティング パートナーズ(有限会社エフ・シー・ピー)は、投資信託等のリスク商品に関する研修・教育・コンサルティングを業務としている会社で、外務員の資格取得試験の研修はもちろんのこと、投資信託基礎研修、コンプライアンス研修など、銀行・証券関係の金融業界向け研修を行っております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-3523-1775

有限会社エフ・シー・ピー

住所

〒104-0033
東京都中央区新川2-2-1-704